リーンボディって痩せるの?|5年続けてやってみた効果正直レビュー

リーンボディは続くのか?効果は?

忙しい女性の毎日に、“ちょうどいい運動”がある。YouTubeでは続かない、ジムは面倒。それでも「続けられた」理由、全部ここに書きました。

著者写真

【この記事を書いている人】

フィットネス愛好歴20年以上。【女性のためのフィットネスポータルサイト わたしのパーソナルトレーナー】の企画・制作・運営を行いながら、 ジム集客おじさんのウェブ制作を担当しています

毎朝の軽いランニングと、週末のスポーツジムでは20年以上続けているレズミルズのボディパンプが習慣になっています。
リーンボディを始めるきっかけはコロナ禍でしたがすでに5年以上、主にお風呂上がりのストレッチや隙間時間のコアトレなどに活用しています。
実際リーンボディを続けてみて感じた効果やおすすめプログラムを中心に「本当に痩せる?」「続けられる?」「どんな人に向いている?」といった疑問にリアルな目線でお答えします。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

リーンボディって痩せるの?私の5年体験レビュー

5年間体重は維持できています

リーンボディを始めたのは、コロナ禍でジムに通えなくなったのがきっかけでした。
とはいえ、私はフィットネス歴20年以上。週末はジムに行き、日々の生活にも軽い運動を取り入れていたので、「リーンボディだけで何キロ痩せた!」という劇的な変化は正直ありません。

それでも、毎日の生活の中で 「あ、今日はなんだか体が軽いな」「最近、姿勢がいい気がする」と感じる瞬間が増えました。
年齢が上がり、体重は維持できてはいますが体脂肪率がじわじわ上がってきているものの、2.30代の頃は開脚ができなかったのに、今ではベターっとつけるほど柔軟性が上がりました!
お風呂上がりのストレッチ、朝の軽い体幹トレーニングなどにリーンボディを使い続けた結果、「太らない習慣」が自然と身についたように思います。
👉 リーンボディアプリってどんなの?

実際に感じた変化

  • スマホひとつでできる手軽さ → 隙間時間が運動時間に変化
  • デスクワークで凝り固まった 肩や腰が軽くなる実感
  • ストレッチやコアトレーニングで睡眠の質が上がった

何より、「今日は疲れたしやらない」ではなく、「2分だけでもやってみようかな」と思える気軽さが、私には合っていました。

スマホアプリで開くと2分からできる簡単腹筋トレーニング!
スマホアプリで開くと2分からできる簡単腹筋トレーニング!

 

アプリを開いたら溢れんばかりのエクササイズ動画が飛び込んでくるから、必ず自分にあった動画が見つかるし、関係ない動画に寄り道して時間を無駄にしたりすることはありません!

体を動かす方がいいのは分かってる。ジムへ行って入会手続きをして・・・面倒だと思っていませんか?

こんな人にリーンボディはおすすめ

リーンボディは、ただ「痩せたい人」だけのものではありません。
忙しい日常の中でも、運動を“無理なく生活に取り入れたい人”にぴったりのサービスです。

  • ジムに入会したけど、結局通えなかった
  • 人見知りが激しい
  • 運動不足は感じてるけど、何から始めていいかわからない
  • 産後や更年期で体力の衰えが気になっている
  • YouTubeだと広告が邪魔で集中できない
  • YouTubeを開くとつい違う動画を見てしまう
  • 短時間・自分のペースで運動をしたい
  • 人目を気にせず、自宅でこっそりトレーニングしたい
  • 40代・50代でも安心してできる、やさしいメニューを探している
  • 子供も一緒に運動したい

リーンボディは1回2分〜の短時間レッスンから始められ、
運動が苦手な人・続かない人でも「これならできそう」と思えるきっかけになります。

リーンボディでできることを実体験で検証してみた

① 豊富で質の高いオンラインレッスン【私はこう使ってる】

朝のルーティンとして時間がある時は、レズミルズのレズミルズコア。夜はレズミルズコアと豊富なコンテンツを選べるのが◎。新作もよく出るので飽きない!

② 食事記録のサポート【記録だけでバランス把握】

昔は"あすけん”アプリを使っていたけど、リーンボディでiPhoneのヘルスアプリとの連携で運動記録もチェックできるので記録だけ続けています。

③ 自分専用のレッスン診断&目標設定機能【実際どう?】

自分が好きなレズミルズプログラムばかりを続けていますが、初心者の場合目標設定に並走して評価をしてくれる評価をしてくれる専属コーチサービスもあり!


リーンボディのメリット・デメリット

デメリット

リーンボディのデメリットイメージ
  • 自分でやる気を出さないと続かない
  • フォームチェックはしてもらえない
  • 運動習慣がゼロの方には最初ややハードルあり
  • 一部のレッスンに英語が混ざることがある(気になる人も)
  • 圧倒的女性向けアプリで男性は苦手に感じる人も

→とはいえ、これは「オンラインサービスならでは」の範囲内であり、 自分のペースで黙々と続けたい方にはむしろ快適です。1人じゃ無理な人のための専属コーチサポートサービスもあるのでアプリ内で全て完結。

メリット

リーンボディのメリットイメージ
  • 1レッスン2分〜!どれだけ忙しくても続けやすい
  • スマホ1つでいつでもどこでも運動できる
  • 初心者〜上級者向けまで多彩なプログラム
  • 女性インストラクターが多数&画面もおしゃれ
  • 目的別に選べるチャレンジプログラムが豊富
  • 体の調子・気分にあわせてレッスンを選べる
  • 続けるとバッジや修了証など達成感も味わえる
  • ジムに比べて圧倒的にコスパが高い

→「運動のハードルを下げてくれる」仕組みが詰まっていて、
実際に私は5年以上、飽きずに使い続けています。

リーンボディの人気のプログラム

デイリーランキング常連!初心者でも楽しく燃える定番プログラム

ビリーズブートキャンプレッスンが充実しています
ビリーズブートキャンプレッスンが充実しています

\もう5年以上、不動の人気!/
リーンボディでもダントツの再生数を誇る【ビリーズブートキャンプ】は、
エンタメ感たっぷりの動きと隊長ビリーの声かけで、初心者でも自然と動ける名作です。

格闘技×有酸素のシンプル動作だから、リズムに乗って汗をかく爽快感がクセになります。

「自分にできるか不安…」という方にこそ試してほしい、初心者の壁を越える“きっかけ”になるレッスンです。

 

やさしい声で朝が整う|ami先生の朝ヨガ

リーンボディ開設当初から人気のami先生は、癒し系の声と穏やかなテンポが特徴のヨガインストラクター。
忙しい毎日を過ごす中でヨガに出会い、身体と心のバランスを整える大切さを実感したご本人の経験が、1つ1つのレッスンに優しさとして表れています

朝の数分、ami先生のレッスンで体を伸ばすだけで、呼吸が深まり、1日の集中力が高まるような感覚が生まれます。
5分、10分の短時間プログラムも豊富なので、初心者にもおすすめです。

無理なく“整う時間”を日常に取り入れたい方は、まずami先生の朝ヨガから始めてみてください。

世界中のジムで大人気!【レズミルズプログラム】も自宅で受け放題

世界100カ国以上で展開されているレズミルズ。科学的に効果の検証された動きと、最新音楽にあわせた振り付けが特徴の、世界トップクラスのフィットネスプログラムです。

私はジムでこのプログラムを受け続けていましたが、クラスがなくなったのを機にリーンボディに切り替え。
人気のボディパンプ、ボディコンバットはもちろん今では日本語対応のレッスンや、ジムでは受けられないダンス・瞑想・マインドフルネス系のレッスンも楽しめるように。

「今日はちょっと動きたくないな」という日にも、ストレッチ系やリラクゼーション系プログラムが豊富なので、体と心をゆるめる時間にもぴったりです。

▶︎レズミルズコアとは?
▶︎リーンボディでやるレズミルズ完全ガイド

リーンボディでレズミルズプログラム

「ちょっとやってみたかった」プログラムも、ここなら気軽に

人気ランキング上位のプログラム以外にも、ベリーダンス・K-POPダンス・バレトンなど、ジムではなかなか参加しにくいレッスンが実は豊富に揃っています。

スポーツジムでもよくある話ですが、こういったクラスに初めて飛び込むのって、すでに上手な常連さんに囲まれると抵抗感があるんですよね…。

でもリーンボディなら、自宅でひとり、何度でもリトライOK。誰の目も気にせず、気楽にチャレンジできるのが最大の魅力です。

「ちょっと興味あったけど…」と思っていたあのレッスン、試してみたら意外と楽しくてハマってしまうかもしれません♡

フィットネスに自信がない方にも、初めての一歩を踏み出しやすい。 私自身、「この気軽さがなかったら一生やらなかったかも」と思えるプログラムに出会えました。


目的別に選べるから「迷わない」&「続けやすい」

「肩こりをどうにかしたい」「美尻に特化して短期集中したい」「腰痛を和らげたい」など、目的に合わせて選べるのがリーンボディの魅力です。

ジムでは目的に合うクラスがその日なかったり、YouTubeでは動画を探してるうちに時間が溶けてしまったり…そんな経験、ありませんか?

リーンボディなら、最初に目的や悩みを選ぶだけで、おすすめプログラムを自動提案してくれるので、迷わずトレーニングに集中できます。

「今日はお尻」「明日は肩まわり」など部位ごとの集中トレもOK。もちろん、ストレッチやゆったり系のプログラムも豊富なので、疲れた日でも無理せず続けられます。

私自身、「今日はどれをやろう…」と悩む時間がゼロになり、“運動を始めるまでのハードル”がグッと下がりました

ライブ配信があるだけで、続ける力になる

オンラインフィットネスって、無機質になりがちで、気持ちが乗らない時もありますよね。
でもリーンボディにはライブ配信があるから、その印象が大きく変わります。

私自身、どのレッスンから始めようか迷う日は、デイリーランキングを参考にしたり、
ライブレッスンがある日は“とりあえず出てみようかな”と参加することが何度もありました。

今では週に2〜4回のペースでライブ配信が開催されていて、
平日夜や週末朝など、ライフスタイルに合わせやすい時間帯が多いのもポイント。

実は、サービスが始まった頃は月1回の配信しかなかったんです。
それが今や、ほぼ毎日ライブがあるほどユーザーが増加。人気インストラクターも続々登場しています。

予約や課金などの手続きも不要で、「参加したい」ボタンを押すだけの手軽さ。
気軽にリアルな空気感を味わえることで、モチベーションも自然と上がってきます。

画面越しにインストラクターの声を聞くだけでも、
ひとりじゃないという安心感が生まれ、「またやってみようかな」と思える。
そんなちいさな積み重ねが、結果的に大きな継続につながっています。

なぜ、リーンボディはこんなに続くのか?

なぜ、リーンボディはこんなに続くのか?

答えは、「ゲーム感覚で楽しめる仕組み」にあります。 リーンボディは、ただ運動をするだけのアプリではありません。 “続ける”こと自体が楽しくなる工夫がたくさん詰まっています。

  • レッスンの合計本数が積算されていく達成感
  • 2週間・30日プログラム完了でもらえる修了証
  • つい集めたくなるデザインの獲得バッジ
  • レッスン履歴がカレンダー形式で表示されるのも嬉しい

毎日お風呂上がりに3分だけ、ストレッチや体幹トレーニングをする習慣を続けていくと、
1ヶ月後には「疲れにくくなった」、1年後には「気づいたら太ってない」、
そんな“自然な変化”が日常に訪れます。

ジムのように通う手間もなく、YouTubeのように動画を探して寄り道することもなく、
「やるべき運動」が目の前にあるからこそ、迷わずに続けられる。

無理せず、楽しみながら、ちょっとずつ。
気がつけば体も習慣も、変わっているそれがリーンボディの魅力です。

続くもうひとつの理由|“見て楽しい・聴いて気持ちいい”が詰まってる

リーンボディのレッスンは、画面もかわいく、BGMも心地よく、視覚や聴覚からも続けたくなる工夫が詰まっています。

たとえば「美尻トレーニング動画」などを検索しても、ムキムキな男性の動画が多くて選びづらい…という経験はありませんか?

その点リーンボディでは、可愛らしいレッスン一覧の見せ方とおしゃれな演出がほどよくモチベーションを高めてくれて、タブレットに並ぶコンテンツを見るだけでも気分が上がります。

さらに私も大好きなレズミルズプログラムでは、ヒットソングに合わせて体を動かせるので、「つらい」よりも「楽しい」が先に来る。
この“しんどさ ✖ 楽しさ = 結果”の方程式が、リーンボディの最大の魅力かもしれません。

リーンボディをテレビで見るにはどうするの?

スマホやiPadなどのタブレットだと画面が小さいなって感じる時期がやってくるでしょう。そんな時はどうするの?デジタル音痴さんにも解る、手順と必要なアイテムを紹介します!

結局、リーンボディは痩せるの?私が続けられた理由と実感

「リーンボディって本当に痩せるの?」という疑問はもっともです。

正直に言えば、一気に大きく痩せた!というより、自然と太りにくくなったのが私の実感です。

  • 1日3分でもOKの短時間レッスンで習慣化しやすい
  • 朝・夜・スキマ時間など、気分に合わせて自由に選べる
  • 「今日は疲れてるから軽めのストレッチだけ」もアリ
  • 気づけば数ヶ月・数年と続いていて、自然と体も軽く
  • 肩こり・腰の重だるさなど、日常の不調もラクに
  • 目にやさしいデザイン、聴いて心地よい声・音楽で継続が快適

ジム通いができない日々でも、「今日は1つだけやろう」と気軽に取り組めるからこそ、 リーンボディは運動のハードルを下げ、結果的に痩せ体質をつくる助けになってくれました。

“続く習慣”があなたのカラダと心を少しずつ変えていきます。
ダイエット=つらいの時代はもう終わり。
自分のペースで、長く続けられる方法を見つけていきましょう。

まずは14日間、気軽に試せます

リーンボディは 14日間の無料体験つき
無料体験の申し込みには メールアドレス・パスワード登録とクレジットカード情報の入力が必要ですが、

この体験期間中に「やっぱり自分には合わないかも」と感じたら、期間内に解約すれば一切料金は発生しません

気になるレッスンをいくつか試してから続けるかどうかを決められるので、
まずは気軽に体験してみるのがおすすめです。

無料体験ステップ1

リーンボディ無料体験をクリックすると登録ステップが現れます。

 

メールアドレスとパスワードを設定します。

無料体験ステップ2

好きなプランを選択します。

無料体験ステップ3

クレジットカードの登録画面が現れます。

一旦、カード情報の登録が必要ですが、14日の期間中に「やっぱり続けない」と決めたら、解約をすれば課金はスタートしません。