なぜ40代女性の本気のダイエットにライザップウーマンをおすすめするのか?いろんなジムを行き尽くしたフィットネス歴20年以上の筋トレ女子が徹底解説!
女性のたるみ・セルライト・皮下脂肪・引き締め・お腹痩せ!そんな悩み多き大人女性にはやっぱり筋トレオンリーでは遠回りに!?
【女性専用マンツーマンボディメイクサロンRIZAP WOMAN】 は『美容』と『健康・スポーツ』の間の『パーソナルトレーニングサロン』がコンセプト。完全個室の店舗は池袋・銀座・新宿・上野。
リバウンドやたるみ知らずの体が効率良く結果に現れるその秘訣は、一生身につく栄養指導に、オリジナルメニューのマンツーマンのトレーニングに加え、たるみや引き締めに効果的なセルフエステがあること。
これが一般的なジムとの大きな違い!
清潔感溢れるホテルライクな施設で、大人の女性のための専用マンツーマンボディメイクサロンRIZAP WOMANで綺麗で健康的な体・メリハリボディを作りませんか?
この記事を書いている人
20年以上のフィットネス愛好家。在宅ワーク15年以上の40代。普段の仕事は自宅兼オフィスにてパーソナルジムやスクールのホームページ制作。20年間でパーソナルジム、フィットネスクラブ、お家でオンラインフィットネスと様々な「ダイエット&ボディケアメンテ」の体験に基づき女性向けフィットネス関連のポータルサイトを運営中。モットーは習い事で人生にワクワクを!同世代女性に快適なフィットネスライフ情報をお届けします!
ある調査会社の30−50代女性への「痩せたい部位3箇所どこ?」という減量に関するアンケート結果です。9割近い女性がダントツでお腹周りを痩せたいと思っていることがわかります。
年齢を重ねると基礎代謝が低下するという本質的な理由があるのは、30−50代女性のダイエット経験者なら、なんとなく聞いたことがあるはず。
基礎代謝とか、エネルギー消費とか、ホルモン数値バランスとか、普段の仕事や子育てに追われて体重計に乗ることもおろか、いちいち細かい数字を意識して生活なんてしてられないっ!という人も多いのでは?
そんな私もフィットネス愛好家ではあるものの、代謝量やカロリーとか数字が苦手!
今回、記事をまとめるにあたって、私達40オーバー世代の基礎代謝ってどれくらいなの?という予備知識を持っておくことはこれから取り組もうと考える上では必要と思い調べてみました。(厚生労働省e−ヘルスネット)
調査対象 (調査機関 2020年2月5~12日)
・主婦の友社「暮らしニスタ」ユーザー・主婦187名(30代38人、40代87人、50代43人)・東京都含む関東在住38.4%、関西24.6%、九州7.5%、その他29.5%・家族構成:子どもがいる73.3% 親と同居 13.4%・専業主婦34.4%、パート含め兼業主婦65.6%
年齢 | 女性 | ||
基礎代謝基準値 (kcal/kg/日) |
参照体重 |
基礎代謝量 (kcal/日) |
|
18-29 | 22.1 | 50.0 | 1110 |
30-49 | 21.7 | 53.1 | 1150 |
50-69 | 20.7 | 53.0 | 1100 |
43歳 体重53kgの女性の場合・・21.7×52=1,150.1
基礎代謝基準値に体重をかけたものが基礎代謝量なので、この女性の基礎代謝量は「1,150.1カロリー」です。
この基礎代謝量を元に一日の摂取カロリーの目安を考えて食事を摂取するのがおすすめです。ただし、ここには筋肉量が加味されていませんので、筋肉量が多い女性はもう少し基礎代謝量が高くなります。
じゃあ、健康的な食事を自分で作れば良いのでは?とはいつも思うものの、実際にスーパーへ行くと、特売で冷凍食品が半額セールをしていたり、簡単に買えるもう一品の惣菜を加えてしまったりしますよね。
それにSNSで流れてくる”痩せ”情報は、糖質制限しないと痩せないという話ばかり。「やっぱり我慢か・・」と億劫な気分にもなります。
40代半ばの筆者も在宅ワーカー兼主婦として料理もしますが、子供の頃に学校で「食育」を受けていないから、栄養について深く知らないまま大人になったのは自分の体に対して罪深いなあということを常日頃感じます。
だからといって今更、時間をかけて栄養士のような勉強も出来ません!
そんな人こそ、どんな運動と食事を心がければ良いか、プロに任せるところは任せ、知識として一生身につく栄養指導を受けて、健康的にそして効率的に痩せられる方法を知りたいと思いませんか?
情報過多の時代、どんな内容もとても厳しい内容と感じませんか?
私達は、そんなあふれるネット情報から息が切れるほどのハードな運動をしたら痩せると思い込まされている部分も少なく有りません。
ハードな運動はすると筋肉が成長するので痩せやすい体質にはなりますが、一回やったくらいでは変わりません。同時にお腹も空きますから理屈を知らずにまた食べてしまいます。
この時、間違ったタイミングで食事を摂取をすると体はカロリーを消費しない体質に変えてしまい、運動が逆効果になってしまうのです。
結局、いろんな方法を試して運動をやってみるけど結果を出す(痩せる)前に終わってしまうのです・・。本当に痩せるためには、健康に支障をきたさず緻密な管理とめんみつな実践が必要なのです。
アラフォーとなると体型を隠すために、少しオーバーサイズの服装を買い足していませんか?リモートワークなどでゆったりしたルームウエアで過ごす時間も増え、どんどんボディラインは緩んで来ます。
この「隠す」行為が痩せない一つの原因にもなっているって、自分ではわかってるんですよね・・。
10代20代の頃に比べ、30〜50代女性はグルメ情報に精通している人も多く、SNSなどで美味しそうな投稿を見ると、すぐに行って食べて写真を撮りたい!となってしまいます。
食べたら太るとわかっていても映えるカフェには行きたい!このリミッターが自分でコントロールできないから痩せないんですよね。
一口に、「アラフォー女性」と言っても他の世代・性別と比較しても、人生でこんなにも体や生活習慣に大きな差があるのは40代女性ではないでしょうか。
実際に私も40代半ばの女性ですが、友人は大学生、高校生、中学生の3人の子供を育てる母親もいますし、子供は持たず仕事で管理職として数百人の部下を持つ仕事を20年以上続けている女性や、自宅で教室を開いてマイペースで自営業をしている友人もいます。
そんな彼女たちの悩みは・・
と、言った具合。
「健康意識」はあるものの、我慢をしていたり無理と諦めていたり・・。それを効率よく全部まとめて解決できればいいのになあという話題が尽きません。
1回目は16−18歳ころ。2回めは24−26歳ころ。そして3回目は37−39歳ころ。
確かに・・・。思い当たる節ありまくりですよね。
若い時は肌にハリがあったし、腰も胸もそれなりにキュッとなってのに・・。35歳を過ぎてからは腰〜背中のあたりの肉付きがよくなってきていたのはわかっていました。
でもそれは自分だけじゃないんです。仕方の無いことなんですよ。加齢に伴うメカニズムだからどうあらがっても過去には戻れない。
さらに、女性は40代後半になると更年期障害などの体の変化を受け入れていく必要があります。女性ホルモンの乱れは皮下脂肪だけじゃなく内臓脂肪も増えていくのです。
ただし、この傾向を知って対策を取ることは誰だって出来ます!
食生活の改善、暴飲暴食を避けて、しっかり睡眠時間を確保し、適度な運動でこのメカニズムを理解して対策することがとても大事なのです!
毎日家事をするからと言って、栄養士のようにバランス良い食事を作る勉強はしてきていません。
何をどうやって食べると痩せやすく、何が太りにくい調理方法なのか、まずそれを知ることが減量成功のための大事なポイントです。
食べざかりの子供がいる家庭なら、唐揚げ、ハンバーグ、パスタなど糖質が多くなりがちです。そこで私達40オーバーの女性のエネルギー消費量に見合う食事に変えて摂取する必要があります。
外食やコンビニ食が多い人も、どのような食べものを選択する方が良いのか、まず知る事が大事。
私達の大好きな間食の選び方一つでも、成功率が変わります。
おすすめの間食のコツは(おやつはちゃんと食べたほうがやせる!参照)
と、言った具合。
最初のうちは慣れないし、逆に割高に感じる事も多いですが、ダイエットを成功させるためには”おやつ置き換え意識”も必要です。
筋肉をつける=筋トレとわかっていても、加齢とともに基礎代謝が低下しています。基礎代謝は筋肉量が増えれば代謝率が高まるので、痩せやすくなるという理屈です。
とは言え、学生時代の部活以降、運動らしい事は何もやってないという女性がいきなり1人で24時間ジムに入会して筋トレを始めるなんてハードルが高すぎるし、続けられません。
そんな人は、毎日お風呂上がりにストレッチや筋膜リリースやヨガで筋肉の可動域を広げ血流アップをしてみてはどうでしょう。
ハードな筋トレよりグイーッと体が伸びて気持ち良い上に、代謝アップに効果的です。簡単なウォーキングも脚力が付きますのでおすすめです。
(192時間研修・2018.4−2019.2月末実績)
ライザップのビューティーメソッドを支えるパーソナルトレーナーは、採用率3.2%、192時間(2018.4−2019.2月末実績)の研修をクリアし、栄養学・行動心理学を修得した女性トレーナー集団。
これの何が私達アラフォー、アラフィフ世代の女性にとってメリットなのか、フィットネスジム、パーソナルジム、ヨガなどエクササイズ歴20年以上の筆者が詳しく解説していきます。
健康的に綺麗なカラダを作りたいアラフォーの悩み解決のための知識を増やすことはもちろん、サービスに目が肥えた大人女性が納得して通えるライザップウーマンの強みと他ジムとの違いが納得できます。
まず、よく見るパーソナルジムのホームページでは、筋肉隆々のマッチョゴリゴリの男性パーソナルトレーナーが溢れていることから、男の人じゃだめなの?という疑問もあると思います。
フィットネスクラブやいろんなタイプのパーソナルジムに通った経験のある私の個人的見解としては以下の印象があります。
「筋トレがライフスタイル、つまり趣味でやってる」というタイプの男性トレーナーがまあまあ多い業界。
ましてやこんな長時間の企業の統一研修を受けているトレーナーとなると殆どいません。
パーソナルトレーナー業界は「業務委託」と言って、アルバイトのような雇用スタイルで働くトレーナーも多い世界です。
資格取得や実地経験が少ないまま、ベテラン指導者と同額レッスン料を取り接客している店も多く、「トレーナーの当たり外れ」がある。
フィットネスクラブのマシンエリアで学生時代にバイトした経験だけで、解剖学や栄養学、運動機能学など勉強もせず、パーソナルジムに移って来てすぐに採用される人も多い世界です。
また、安い(と入ってもフィットネスクラブよりは高い)パーソナルジムに通う人は20〜30代の若い女性も多く、若くて体がかっこいい男性トレーナーは看板にもなるので集客もしやすいのです。
しかし、残念ながら
パーソナルジム通い初心者の女性にとってトレーナーのレベルの違いはわからないのです。だから一般的なジムのオーナーは経費がかかるスタッフ育成に時間もかけて研修をしないのです。
20代30代の男性トレーナーは短期的に集中して自分を追い込む筋トレをして体脂肪率を10%未満まで落としたり無理なボディメイクをする人も多いです。
自分自身のダイエットやボディメイクの成功事例だけで仕事をしている人も実際に多い。
このやり方をお手本にしてコンテストに出場したいと思っている人にとっては良い指導者かもしれません。
ですが、急激に体を絞るその裏側には安くて人工甘味料が大量に入ったプロテインを摂取することも多いです。
40代女性が到底真似できないような偏った食生活をして内臓を壊して入院したり、お腹がいつもゆるいというようなトレーナーも何人も見てきました。
そしてそれを平気で勧めてくるトレーナーも少なく有りません。これでは本当の健康的な体作りはできません。
(こちらもあわせて読みたい)
上の写真はライザップウーマンの女性トレーナー集団です。
どうでしょうこの見た目、みなさん制服姿も清潔感があり、全員第一印象が素敵で一瞬にして「優しそう信頼できそう」と感じさせますよね。高級ホテルのスタッフみたいですよね。
この雰囲気がこれから頑張ろうと考えている女性にとってはとても安心材料になるのです。
(こちらもあわせて読みたい)
この写真のように露出が高くボディコンテストに出場して優勝するような女性トレーナーを全面に打ち出す宣伝方法も、対象が絞れている場合は良い方法です。
しかし、20代の若く筋肉キレキレの女性トレーナーの美ボディを見ながらトレーニングを受けるのも40代(アラフォー、アラフィフ)世代は逆にプレッシャーに感じるのです!
なぜなら、前述したように40代女性は基礎代謝量が20代とは違うので、そんな急には体が変わらないから。
かっこいいボディを見ると、一時的にモチベーションは上がるかもしれません。
ですが、アンチエイジングとかたるみ防止とか頑張りたいっと思っている私達の気持ちって、やっぱり20代の女性には推し量れないは当然のことだと思いませんか?
ライザップウーマンは長時間の研修で当然このような、メンタル面へ配慮や言葉遣いなどの接客もカリキュラムとしてあります。
「見た目の圧より、言葉の質」これまでのフィットネス経験で私が確信したポイントです。
以下は私自身の経験と、知人から見聞きした、単価の安さを売りにしているパーソナルジムの経験談です。
・親近感を出すためなのか急にタメ口に変わった。
・くびれや胸を強調するような露出多めのウエアが多く目のやり場に困る。
・髪を括らずシャンプー臭を撒き散らすロングヘアが気になる。
・派手でヘルシーとは言えない濃いメイクと香水やネイル。
・会話内容がマウンティングで自己中。
・ツールや施設の扱いが雑。
・いつもレッスンギリギリに到着、遅刻は平気。
・LINE送信時間が深夜で迷惑。
というような事がありました。
「レッスン料払ってるのこっちなんだけど、なんでこんな気分にならなきゃいけないの。」と思ったくらい。
アラフォー世代の女性は、ちょっと良いレストランやサロン、ホテルなどで様々な上質なサービスを受けている経験値が違いますし、待遇にも敏感です。
そういう配慮が行き届いているライザップウーマンの女性トレーナーから受けるサービスは、余計な心配はいらず、心地よく信頼して受けられるはずです。
ライザップウーマンのマンツーマントレーニングの内容は、「圧倒的女性視点」で考案された週2回1回50分のレッスンです。
の3つのトレーニングの柱に加えて
の組み合わせ割合を調整してあなただけのオリジナルプランを組んでくれます。これは体の変化を早く実感できるのでやりがいも感じやすい内容です。
①トレーナーの指導スキルの統一が出来ない
②機材や施設整備にスペースや費用がかかる
①トレーナーの指導スキルの統一が出来ない
一般的なジムで安さをアピールするパーソナルジムではこれら3つ全てを同じ高いレベルの指導者に育成する費用や時間を取ることができません。
つまりストレッチなら、ストレッチ専門ジムのように特化型の販売方法になります。ライザップウーマンはスタッフ研修に長時間費やされ、どのトレーナーからも同じ指導が受けられる安心感があります。
②機材や施設整備・維持にスペースや費用がかかる
ウェイトトレーニングは大型のマシンを使いおこなう筋力トレーニングですが、今流行りのコンパクトが売りのブティック型パーソナルジムの場合、小さな室内にこの機械のような大型マシンを設置すると手狭になり「それしか出来ない」という結果になります。
ストレッチをしたくてもベッドを置くスペースが無く、細々としたファンクショナルトレーニングツールは保管場所が必要になるためです。
スペースが無いから、人材がいないから、と出来ない理由があるので出来る事を目立たせるのです。
20代のトレーニングなら重量のあるウェイトばかりでも翌日には回復もできるかもしれません。 ですが、40代からのトレーニングには、
どれも本当に必要不可欠で、ライザップウーマンのシステムは女性の身体、特にアラフォー世代にはぴったりのプラン構成なのです。
「食事指導」についても、これまで多くのパーソナルジムやトレーナーから指導を受けてきて感じている事ですが、
「トレーニング専門トレーナー」が自分の経験に基づいて食事のアドバイスをしている人が多い事・・。
そしてすぐに、プロテインを飲むように推奨している人も少なく有りません。
私もフィットネス愛好家20年のキャリアがあるので、自分なりに日々栄養学やプロテインについても興味が深く勉強をしているのでは普通の人よりは知識もある方だと思っています。
その中で別に毎日プロテインを飲まなくても、きちんとした食べ物から栄養素を摂取できれば綺麗で美しい体を作ることができると栄養士の方はおっしゃっています。
それよりもどんな食生活を心がける事が大事で、『〇〇抜きダイエット』など「我慢」と「忍耐」を伴う短期的な食事は絶対に続かないということが言えます。
自分の体を大事にして一生健康的でいられる栄養学からの知識が身につけば、健康的に痩せる方法がわかり苦痛やリバウンドを繰り返さなくなるでしょう。
毎日のご飯を写真で撮影してトレーナーに送って評価してもらうというスタイルも多いですが、残念がら中には資格や勉強もほとんどしていない、フィットネスインストラクターが栄養指導をしているというジムもあります。
一時的には参考になるかもしれませんが、勉強を積み、資格を保有している人から一生使える栄養指導を受けるほうが結果的に自分の体にとって良い結果をもたらします。
写真を撮ることで実際に自分が食べたものを視認する認知方法は効果的と言われています。
ですが、“食事指導付きダイエットプラン”として販売している以上、送られてきた写真に対して何らかの改善点や助言をしないようなパーソナルジムは避けるべきですし、安すぎるプランの場合、指導内容に期待してはいけません。
安いプランの場合、薄利多売だったりその人の目標を知らず、外注の指導者に丸投げしているというパーソナルジムもあります。
実際、多くのお客さんを抱えたトレーナーが、運動指導のほか、毎日3食送られてくる食事の写真を見て一つづつ丁寧に解説をする余裕は経費的にも無いはずです。
成功の秘訣は運動2割・食事8割という栄養指導者もいるほどです。
極端な糖質カットや、絶食などをせず一生身につく食事指導を受けることは、自分の健康とあなたの周りの人も健康にできるのです。
ライザップウーマンは、管理栄養士が監修している食事メソッドを女性専用に進化させて生み出しています。
年齢、ライフスタイルにあったその人の目標に応じて専属のトレーナーがアドバイスをしてくれるのは強い味方です。
アラフォー女性が理想のボディに仕上げるために、生活習慣をヒアリングし参考にしながら管理栄養士の指導のもと栄養学に基づいた摂取すべき食材から指導してくれます。
筋トレ×美容マシン×食生活改善のトリプル指導でアラフォー女性が最短でキレイになるコンテンツが勢揃いしているのは女性専用ボディメイクサロンのライザップウーマン だけです。
さて、ここまで色々と話しましたが、これまで全てのタイプのジムを経験してきたフィットネス歴20年以上ある私がでさらにいろんなタイプのジムとの違いを「VS ライザップウーマン」としてメリット・デメリットを比較しました。
環境、料金、サービス内容いずれも「健康的に痩せる」ことを目標とする40代女性にとって、効率よくゴールに近づくためにライザップウーマンはやっぱり結果にコミットする最速最短ルートといえるでしょう。
○メリット→オールおまかせ・癒やし・リラックス効果。 | |
✕デメリット→受動的。全てを身を委ねるから食事での痩せ方法など知識が身につかず通い続ける。勧誘がすごい。 |
ライザップウーマンなら・・ | |
①マンツーマンオリジナルメニューのトレーニング ②一生身につく減量の知識 ③最先端マシンでセルフエステ、自分の気になる部位を集中的に出来る。指導がすべて網羅されている! |
○メリット→プログラムが多い。プール、大浴場やサウナなど施設が充実。 | |
✕デメリット→運動メニューは基本自己管理で目的達成までの道のりが長い。老若男女が公共スペースを利用するため煩雑感が否めない。自分が使わないプールなどの施設使用料も込みの会員価格。 |
ライザップウーマンなら・・ | |
個々に合った管理されたボディメイクプランで効率の良いくトレーニング。ホテルライクな上質空間。女性専用で清潔感ある環境で自分磨きできる。 |
○メリット→目的が明確で選びやすい。(ボディメイク・短期集中・値段) | |
✕デメリット→オールマイティーに指導をするトレーナーが多いので「広く浅く」になりがち。男性指導者が多く大味な感じ。研修や資格取得は任意、素人レベルのバイトトレーナーもいる。 |
ライザップウーマンなら・・ | |
女性専用(30〜50代)で、センシティブな女性特有の体の相談もしやすい。統一された指導研修を受けた指導者から食事や美ボディの知識を学べる。指導の引き出しが多い女性トレーナーばかり。 |
○メリット→施設設備などが女性好みに設えられている。 | |
✕デメリット→トレーナー裁量の指導内容にとどまる事が多い。負荷が軽めになりがち。 |
ライザップウーマンなら・・ | |
16万人以上※の実績に基づくライザップメソッドを女性専用に応用したプログラムで結果にコミットできる。 |
※(2021.6現在)
ライザップウーマン | U社 | R社 | Q社 | |
入会金 | ¥55,000 | ¥33,000 | ¥38,000 | ¥33,000 |
2ヶ月コース(16回) | ¥327,800 | ¥215,600 |
¥204,600 |
¥215,600 |
女性トレーナー | ○ | ✕ | ○ | ✕ |
トレーニング | ○ | ○ | ○ | ○ |
セルフエステ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ |
定期カウンセリング | ○ | ✕ | ✕ | ✕ |
食事アドバイス | ○ | ○ | ○ | ○ |
電話栄養サポート相談 | ○ | ✕ | ✕ | ✕ |
無料ウェアレンタル | ○ | ○ | ✕ | ✕ |
アメニティ | ○ | ○ | ✕ | ○ |
ドリンク毎回サービス | ○ | ✕ | ✕ | ✕ |
ダイエット専門でサービスを展開する、近隣の女性専用パーソナルジムと比較すると、ライザップウーマンの価格帯は高額ですよね〜。
ですが、大きな違いは、セルフエステマシンが利用出来るということ!パーソナルジムの価格帯だけで比較していてはいけません!
以下のグラフは、近隣のセルフエステサービスと、キャビテーションを使った施設との料金比較です。
セルフエステB | エステS | |
入会金/手数料 | ¥20,000 | ¥5,500 |
2ヶ月 |
¥44,000※1 (16回) |
¥411,840 (18回) |
計 | ¥64,000 | ¥417,340 |
※1導入エステマシン台数は1台のみ。
綺麗になるために行ってみたいと思う女性も多いエステですが、行かない理由のトップ3が費用に関わる事。そしてセールス・勧誘が心配と思っている人が大変多いのです。
実際にグーグルで検索すると、断る理由を指南するサイトがあったり、こんなにも勧誘の断り方を検索している人が多いことに驚きます・・。
こんな気苦労を背負いながら施設を探すのは嫌ですね。
筋トレが大切なのも解ってはいるものの、やっぱり「美容マシン」の力を借りて美しくなりたいですよね!
ボディラインを整えるだけでなく発汗作用とコラーゲンの可視光線でお肌の状態もキレイにしてくれるのが嬉しすぎませんか?
ライザップウーマンならパーソナルジムで必死に運動するばかりじゃ無く、エステサロンの効果も加わって相乗効果!
ずーっと痩せたかったお腹の引き締めもライザップウーマンなら最速で叶います!
ヨーロッパ発の可視光線熱のコラーゲンマシンと、運動の相乗効果で美肌、美ボディを促してくれます。
発汗セラミックドームは体を温め「発汗作用」で体内の老廃物を排出しやすくしてくれます。
セルフエステマシンはキャビテーション、ラジオ波、吸引&EMSと多機能。理想的なボディメイクを実現してくれます。(店舗により設置美容マシンは異なります)。
気持ちがわかる女性トレーナーとのマンツーマントレーニングだから、生理やホルモンバランスが調子悪い時だって、体の悩みを伝えながら取り組めます。
モデルボディメイク
産後ダイエット
ブライダル直前
ライザップウーマン池袋店
住所:〒171-0014東京都豊島区池袋2-40-13 池袋デュープレックスビズ10F
アクセス:JR池袋駅西口徒歩5分
ライザップウーマン 銀座店
住所:〒104-0061東京都中央区銀座6丁目13−16ヒューリック銀座ウォールビル2F
アクセス:各線有楽町駅徒歩10分、各線東銀座駅徒歩5分
ライザップウーマン新宿店
住所:〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町1-1-17 エキニア新宿ビル5F
アクセス:各線新宿駅東口徒歩5分東京メトロ新宿三丁目駅徒歩3分
ライザップウーマン上野店
住所:〒110-0005東京都台東区上野4-9-6ナガフジビル3F
アクセス:各線上野駅徒歩5分