食生活を見直してダイエットしたい方〜筋トレと合わせてボディメイクをする方やプロのトレーナーまで広く愛用されるヘルシーな@568円の冷凍宅配弁当の『nosh ナッシュ』。
常時70品目以上、管理栄養士監修と一流シェフによってつくられた糖質30g以下、塩分2.7g以下で100gあたり16.2g以上タンパク質の食事を冷凍でお届けするサービス。
買えば買うほど安くなる割引制度と献立を考える必要がないから効率の良いシェイプアップが期待できます。
さらにコンパクトサイズにリニューアル糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」の口コミ実食レビューです。
※本ページはプロモーションが含まれています。

ナッシュは一人暮らしの人や在宅勤務、自炊が苦手な人にオススメのヘルシーな宅配冷凍弁当です。

この記事を書いている人
15年以上の夫婦共働きの在宅ワーカー。20年以上のフィットネス愛好家。健康的な食事や筋トレグッズなどを実食・実践して正直比較をしています。スクール・パーソナルジム専門集客出来るホームページ制作サービス「集客おじさん」の運営。ヘルシーダイエット弁当「ナッシュ」は1年以上継続(80食以上購入)し、夫婦でお昼に食べるのが楽しみ。現在はダイアモンド会員で毎回¥567/1食で買えてその便利さを実感中!
ナッシュ冷凍宅配弁当の総合評価

(個人の感想です。)
カレンダー機能と代替宅配弁当注文まで可能


マイページで注文後のメニュー変更も簡単。頼んだ商品がない場合の代替え商品受付けまであります。定期購入利用者にとって履歴をスケジューリングしやすい!
また、NOSH公式サイトのよくあるご質問ページが非常に充実していて小さな質問はほぼ、このページで解決すると思います。
ナッシュの宅配弁当はお試し利用はありません。
ナッシュの解約方法は停止かスキップ停止が必要
ナッシュは自ら『プランを停止する』か、スキップを押さないとセットメニューが定期的に届くシステムなので放ったらかしにすると2回目以降は配送確定のメールが来るので1回だけでいいと思っている人は要チェックです。
2回目以降、ほったらかしにしたままだと1回目のメニューと同じメニューが来るので配送が確定した以上、メニューを変更しましょう!
おまかせメニューも選択できるのでどれも美味しいのでこちらもおすすめ。買えば買うほど安くなるシステムなのでお試しだけと思っている人も、継続してしまうシステムになっている。
操作はナッシュのホームページのトップページ右上にある『お届け設定(各種設定)』から簡単にできます。


1年以上注文がない場合、会員解除
2回目以降停止し、1年間注文がない場合は会員解除になります。
それまでの累計データは消えてしまうので要注意。定期購入はしないで途中の配送をスキップしたいという場合はいつでも自由にできます。
ナッシュはリピートすればするほど安くなるシステム


定期購入(途中期間が空いても可能)を継続すると累計購入数ごとに単価が安くなっていくシステムです。
外出時間も少なくなり、ネットスーパーと平行して2020年10月から継続していますが、開始時より新メニューも増え続けるので、飽きも来ずいつの間にかプラチナランクに!一個あたりの単価もどんどん安くなっています。
現在、ダイヤモンドランクで@567円!!自宅にいる時間が長いので冷凍庫にナッシュが入っていると昼食を考える必要が無くとにかくラク!!
メニューが豊富なナッシュ。ダイエット予定期間中はもちろん、日常使いでも継続しやすい値段でかなりお得です!
夫婦共働きでリモートワーク15年以上の私達、毎日のランチが一食500円代で食べられるのはかなりコスパ良し。
炭水化物が多めのスーパーのお弁当だと太る一方だったので、栄養バランスがとれた食べすぎないメニュー豊富なナッシュの宅配弁当はもう止められないです!

外出回数が減ったことで注文プランを6食から8食に変更しました。このように生活に合わせて注文プランを簡単変えられるので使い勝手が良いです。
頻度(週1回、2週間に1回、3週間に1回)とプラン(6食、8食、10食)を選んで注文することができるので、自分の生活スタイルに合わせて取り入れることができます。
他社サービスとの料金比較
サービス名 | 初回単価(セット個数) | 送料 |
ナッシュ | 583円(10) | 850円〜 |
モアザンデリ | 1,080円(10) | 1,000円 |
わんまいる | 696円(5) | 935円 |
マッスルデリ | 1,058円(10) | - |
どれも美味しい!クセの強い調味などはほとんどなく豊富なメニューなので毎回違うメニューを届けてもらえます。特に魚のジューシーさに驚きます。
メニューの入れ替えも激しいので、美味しくて気に入っていても販売が終了してしまうケースもあります・・。
ナッシュのお弁当箱のサイズ(2021.5リニューアル!)

コンパクトかつスタイリッシュになって新しいナッシュが届きました。蓋の部分はぺろっとめくるタイプに変わり、断然ゴミかさも減るコンパクトサイズになりました。
在庫メニューによっては従来パッケージの商品と混ざって到着しました。順に新パッケージで送られて来るはずです。



2021年5月26日からナッシュのパッケージがリニューアルされました!今までよりも更に小さくコンパクトになって、冷凍庫の中でもかさばらないオシャレでスタイリッシュなデザインに。
横幅が3cm以上も小さくなるのは一人暮らし用の小さな冷凍庫の人も注文個数を増やせるのありがたいです。
縦 | 横 | 高さ | |
旧 | 19 | 19 | 4.5 |
新 | 18 | 16,5 | 4.5 |
単位(cm)

いろはすのペットボトル550ml×24本入のダンボールとナッシュ弁当10個入のダンボールと比較してみました!一般的なサイズの冷蔵庫ならナッシュ弁当10個まとめてくるとギリギリ入る感じかな?
我が家は8個をまとめて買っていましたが、新パケでまとめて10個買えるようになりました。
公式発表のダンボールサイズ(cm)表
個数 | 高さ | 幅 | 奥行 |
6食 | 14 | 35,5 | 21 |
8食 | 18 | 35,5 | 21 |
10食 | 22 | 35,5 | 21 |
20食 | 22 | 40.5 | 33.5 |


サイズを全く測っていなかったので6食以上だったら冷凍庫に入らなかった・・。(汗)まとめ買いをする場合は6食以上は厳しいと言うのが我が家の判断。
今は私一人で食べる予定ですが、夫婦ふたりで毎日となると、注文回数頻度が多くなる(=配送費が結構かかるな)という印象です。
ランチは外食をすることが多いですが主に出かけるのが面倒な時やストック食として活用したいなと思いました。

容器はオシャレでありながら燃えるゴミ扱いで簡単に捨てられます。プラスチックの場合、6分も加熱したら容器が溶ける(?)フニャっとなってバーコードが真っ黒になったりして食べる前から小さなストレスがありますが、それが一切なし!
食洗機へのセットも面倒臭い人には時間を節約でき、栄養も摂れて食べすぎ防止をしてくれるナッシュは最高かもしれません。
冷凍弁当ナッシュは美味しい?まずいの?
昔の冷凍食品惣菜のイメージ(解凍したらベチャベチャして水っぽくなる)を持っている人は一度この冷凍技術もお試ししてもらいたいです。
水っぽくなって当然の葉物野菜の煮物も全然味が流れ飛ばずしっかり染みこんでいて美味しいです。調味もしっかりめの味付けです。
ナッシュはおかずのみ。だからちょっとご飯が食べたくなる・・。
メイン以外の付け合せの3つの惣菜もただの出汁味だけじゃなくて、ごま油を使ったナムルやチリソースやマヨネーズ風味がしっかり美味しく調理されているので少量でも美味しいと思えます。
シェフチームには、割烹料理の板前・イタリアン・フレンチのシェフが在籍します。ってホームページに書いていましたが、絶対に自分では料理できない味付けが大満足です。
ただ、日頃から和食中心の食生活を送っている人はお出汁の聞いた和惣菜がメニューに少ないと感じる方もいると思います。

※この写真のパッケージは旧デザインのものです。
冷凍弁当ナッシュ人気メニューTOP5

リピートメニュー上位は全て食べ応えのあるお肉メニュー!ダイエット目的や生活習慣病予防目的、家事の時短等の目的からも、やはりしっかり食べられるお肉メニューが選ばれています。
ナッシュは割合的にも洋食メニューが多いので20〜40代の男女がメインユーザーとなっています。
※人気が無くなっている商品はどんどん入れ替わって行くスピード感もすごい!
ナッシュのデザートも美味しい!
コンビニスイーツのレベルが上がっているとは言え、かなり甘い!あの甘すぎる味と比較するとナッシュのロールケーキは本当に程よい甘さです。
冷凍のため、自然解凍されるまで時間がかかることが多少デメリットですが、コンビニスイーツと比較すると味も風味も食感も文句無し!
ナッシュは共働き夫婦におすすめ

- ヘルシーな宅配食事が食べたい
- 洗い物をしたくない
- 毎日混雑するスーパーに買いに行くのがいや
- 夫婦共働きで仕事終わりの時間が不規則
- 料理が苦手
- 運動が苦手だけど痩せたい
- 在宅時間が増えて太ってしまった
- 自炊に疲れた
- 献立を自分で考えず健康的な食事を摂りたい
- スーパーの弁当が飽きた
ナッシュのSNS実写

ヘルシー弁当ナッシュの人気メニュー×あすけんアプリで無敵のダイエットが可能

ダイエットアプリ『あすけん』はご存知でしょうか?
毎日自分で食べたものを登録する作業は必要ですが、3食と間食を写真撮影しそれを入力すると摂取カロリーと栄養素の過不足をデータから判断して”指導”してもらえるダイエッターの強い味方です。
最近はチェーン店などの主要メニューが登録されていてて選択をするだけでその栄養素とカロリーが自動入力されるなど認知度どダイエット成果が高いアプリです。
ナッシュのすべての人気メニューが新作も含めあすけんアプリに登録されているのでダイエットをしたい人にはぜひこのあすけんとセットで記録をおすすめします。(メニュー登録ができるのは有料プラン)
最近ではパーソナルジムでナッシュとあすけんをセットで運動指導の他に活用しているところも増えています。運動はオンラインフィットネスやでパーソナルトレーニングを受けて、食事は自分で購入してダイエットを成功させている人も増えて着ています。

糖質をコントロールして理想の体に近づけたいなら、自分が何をどれだけ食べているのかを数値で見ることはとても大事です。
一食のみならず、一日トータルで摂取したものをグラフで見ることができるので昼食でナッシュを食べて晩ごはんで不足の栄養素を補うという管理がやりやすくなります。


(あすけん余談ですが・・)
あすけんを付け始めると、自分が普段いかに食べすぎているかとか、デザートやスイーツの頻度などもかなり意識します。
また、お腹の調子が悪かったり、便秘の時なども前日の食事を見直せたりしてとっても使えるアプリ。
iPhoneのヘルスケアと同期しておけば消費カロリーと摂取カロリーのデータも一目瞭然。
PFCバランスの過不足も分かります。なんとなく食事制限をしてリバウンドしてしまうという人もデータ管理で自分の食生活を見直せるので効率よくダイエット出来るでしょう。
ナッシュをお友達に紹介したら自分も3,000円お得になる!

自分で食べて効果や美味しさを実感できるとオシャレなカフェやスイーツと同じように、親しい身近な人にも「教えて上げたい」と思いますよね?
それが、健康的になるアイテムならなおさら嬉しい!ナッシュはお友達に紹介すると3,000円のクーポンが自分とお友達両方もらえます。
遠方に済む家族や料理が苦手な友達やパートナーにナッシュを紹介して一緒にダイエットとお得をもらっちゃおう!
ヘルシーな食事宅配ナッシュTVCMでも放送されるほど知名度がアップ!

自粛生活やおうち時間が長くなった生活の中で、美味しくて長続きしやすいナッシュがダイエットをするだけでなく、ヘルシー志向の多くの人に支持されて来ている証拠ですね!
「食事で社会全体を健康に」が理念のナッシュ。生活習慣病患者、予備軍がおよそ3割にのぼる日本人。女性の社会進出や核家族化で家事の負担が高くなり健康的な食事を継続するのが難しくなりつつあります。
食生活の見直しが大切と捉え体質改善の臨床試験や科学的根拠の実証済みのナッシュはトレーニングジムでのダイエット指導や、個人でも本格的な栄養管理を手軽にできるということでたった2年半で月間67万食を売り上げているそうです!
冷凍弁当ナッシュのメリット

- 健康的で美味しい!
- レンチンしても素材がジューシーなまま!
- スーパーへ買い物に行かずに済む!
- 洗い物が少なくなる!
- 調味が美味しい。
- 食べごたえがあるお肉料理も豊富!
- 全部やってくれて楽。
- しっかり食べている感じがするのにヘルシー。
- あすけんとのタッグでダイエットに集中できる。
- 低糖質スイーツも充実!
- 食材フィルタ登録が可能。
- アレルギー特定材料がチェック出来る。
- ダイレクトに味の評価を会社に伝えられる。
- 燃えるゴミで捨てられる。
- レンチンで容器が溶けたない。
- 容器が紙。
- おかずだけでも満足する調味バランス。
ナッシュのデメリット

- お弁当1つの箱サイズが少しかさばりを感じる。
- たくさん発注したくても冷凍庫に入らない場合、注文頻度が多くなり送料が高く付く。
- まずは一週間分のお試しセット商品が無く初回から定期購入の設定になるのでハードルが少し高い。
- 洋食が若干多め。
- レンチン時間がちょっと他のダイエット弁当より長め。6分〜7分かかる。(ワット数、メニューに応じて時間が変わるので要注意。)
冷凍弁当ナッシュのまとめ

【味】★★★★★
・塩分控えめと謳っている割にしっかり味がついていて『うっすい』印象は全く無し。カロリーの管理を目的とすす食事なのでボリュームは少な目。
お肉・お魚いずれも温めたあともふっくらやわらかくジューシー。サバなどの臭みが気になる魚は肉厚だし柔らかくてスーパーのお弁当よりはるかに調理・調味共に大満足。
和風のお出汁の惣菜の味も非常に美味しくてもっと量を食べたい・・とすら感じてしまうほど・・汗。(個人主観)

【価格】★★★★
・他の口コミを見ると値段が高いというのを見かけますが、栄養分、糖質、塩分、カロリー、献立を自分で全部考えて調理する事を思えばかなりコスパ良い仕事だと思います。
定期購入すればするほど安くなるサービスは他には無い。
コンビニでおにぎりやサンドイッチ、ドリンクを気軽に買って高くついているような方は、カラダに良い物を食べてこの価格は安いと感じるはず。
【メニューの豊富さ】★★★★★
・次々に新作メニューのお知らせが来るので、たとえスキップをしてもまた戻ってきたくなるほどメニューが豊富。
注文した商品一つ一つにレビューを書き込めるようになっているので、ダイレクトに調理者へリクエストが届いて改善に繋げられる仕組みがあって顧客満足度が高い。
※糖質管理プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト ではまだまだメニューが載っています。
【サービス】★★★★
・糖質管理プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト のよくあるご質問の情報量が豊富。いちいち問合せする必要もなくほぼ、疑問点は自力で解決出来るところは◯。
実際に問い合わせフォームで質問した回答の速さも顧客満足度を上げる。
ただ、宅配食を頼む人にとってはまずはお試し的なセット販売が欲しいところ。いきなり定期購入の申込みはハードルが少し高く感じる。
定期購入で累計購入数に応じて、単価が安くなるシステムはダイエットが継続しやすい心強いサービス。天然資源の紙パッケージも可愛くてオシャレ。

ナッシュを注文したその後は、新商品のお知らせのメールが頻繁に来ることと、このような利用者のアンケートメールがやってきます。
ユーザーの声を活かして新商品の開発に努力してくれているのがよく解るサービスですね。
ユーザーの声をベースに新商品の入れ替えも頻繁に行われています。定期購入をしても飽きずに新メニューを注文できる仕組みが整っています。
しっかりお客様の声が新メニュー頻発発表という形で反映されています。
人気薄のメニューがどんどん更新されていくので結果的に美味しい商品ばかりが残っていく好循環!
とにかくしょっちゅう新メニューのお知らせがメールでやってきます!
ナッシュのフェイスブック広告です。
通常、SNS広告の場合コメント欄は非表示にする傾向が強いのですが、ナッシュは表示にして入ったコメントに対してはしっかり返事対応をされています。
送料が高い、支払い方法がカードだけしか使えないといったネガティブコメントが増えてしまいがちなSNS広告でも利用者に傾聴する企業姿勢、好感が持てるのではないでしょうか。
【ダイエット向き】★★★★★
・初回の申込み分(6回)食べるだけでも体重の変化を実感できる。
自炊生活の人はどうしても作りすぎ、食べすぎてしまうので何も考えずレンチンすればいいし、なにより、味が美味しいので明日も食べようと前向きになれる。
ダイエットアプリ”あすけん”を一緒に使うと更にダイエットを楽しみながらシェイプアップできる。
夜の1食をナッシュに置き換えれば翌日確実にカラダが軽い!
栄養素の過不足やら何も考えずにナッシュを1週間程度続けたら体重はしっかり落とせます。
【配送料】★★★
・できれば10食分(関西宛850円)申込みして約2周間分をまとめ買いしたいけれど1箱サイズがまあまあ大きめなので6食分(850円)しか買えないので注文頻度が必然的に多くなるからも高くなるのは仕方ない・・。
一人暮らしの方など小さい冷蔵庫の方は頼みすぎに注意が必要。
ナッシュの配送料
エリア | 6〜10食 |
北海道 | 1,950 |
北東北 | 1,230 |
南東北 | 1,130 |
関東 | 980 |
信越 | 1,000 |
北陸 | 910 |
中部 | 910 |
関西 | 850 |
中国 | 910 |
四国 | 910 |
九州 | 1,000 |
沖縄 | 1,970 |
※選択商品の組み合わせによっては、別サイズの箱になる可能性もあり。
※クール宅急便料金を含んだ金額。
※消費税は別途。
※公式サイトから引用(2020.10月現在)
ナッシュを食べて自宅で簡単筋トレを併用でシェイプアップ効果に期待!
ヘルシー宅配弁当を購入して、ジムにも通って・・となるとどうしても出費がかさみます。
運動はやらないよりやったほうが良いことはわかっていても月額1万円以上もするスポーツジムに入会して続ける自信もない・・という方におすすめの筋トレ歴20年のフィットネス女子が本当に自宅で使っている「もう手放せない筋トレボディケアグッズ」をご紹介しています。
日頃運動習慣がない人がいきなりハードな筋トレをすると筋肉に負担がかかるだけ!まずは筋肉を緩めて狭くなった可動域から柔軟にして眠っていた筋肉のやる気スイッチをオンにするところから始めましょう。