ずっと欲しかったマッサージガンをついに購入しました!リモートワークやフィットネスジムやマッサージに行きづらい生活でも肩凝りや腰痛は相変わらず。
整骨院やマッサージに採用していたり、パーソナルトレーナーが投稿していたり、プロのスポーツ選手が使っているのを見ていて欲しいと思っていたマッサージガン。ついにゲットです!メリット・デメリット合わせてレビューします。
生活様式の変化で取り入れたい手軽に凝りをほぐせるマッサージガン

新しい生活様式で自分の時間を有効活用出来るようになったとか、趣味や副業で生活の質が向上したというポジティブな面も増えました。
反面、通勤で歩いていたのに在宅ワークで運動不足、スポーツジムやマッサージなどリラクゼーション目的で通っていたサービスも金銭面や感染対策を気にして足が遠のいてしまっている人も多いのではないでしょうか?
そんな中、スポーツ選手や整体師といったプロが使用する「マッサージガン 」がセルフボディケアグッズとしてSNSでもじわじわ話題になっています。
プロ選手が使い始めた当初は5万円〜10万円と高額でしたが、最近は単価が安くしかも静かで軽量コンパクトなマッサージガンがどんどん販売されるようになりました。
アラフォー女子こんな体の痛みや凝りの悩みってありません?
- デスクワークが長時間で腕がいつもパンパン。
- ストレッチのたび「体固くなった」を実感する。
- お尻が平べったくて硬い。
- ヨガをしても左右バランスが悪く、体が固くて痛いポイントが気になる。
- 歩くとふくらはぎがすぐ疲れる。
- セルライトも気になる。
- マッサージや整体に行きたいけど金銭面や感染対策が気になって行けない。
- 筋トレ後、ボディケアをしないと翌日の疲労がはんぱない!
2万円以下で買えてコンパクト!軽量マッサージガンが肩凝り女子に嬉しい!

マッサージガンて男っぽいごついイメージありませんでした?

以前からマッサージガンほしいなあって思ってたんですが、どれも黒とかシルバーのゴツゴツしたデザインでイカツイものが多いから買うのをためらっていた私・・。
軽量で安いマッサージガンBODYPIXEL HANDY(ボディピクセル ハンディ)
軽くて女子っぽいマッサージガン無いかなあと何気なく検索していた時にみつけました!2021年2月から順次発送ということで速攻ポチったBODYPIXEL ボディピクセル HANDY PINK が到着しましたので使用感とメリット・デメリットをレビューします!
マッサージガン(マッスルガン)が欲しいけどどんなの買ったら良いか悩み中の方に参考になれば嬉しいです♫

スマホケースと並べて見るとよく分かるコンパクトさのボディピクセルハンディ。デスクワークのお供に最適です。
マッサージガンがあると快適な毎日を送れます
整体・接骨院・カイロ・マッサージ・鍼灸に行く回数が減る!

肩凝りが酷くなってくると、「あ〜もう今すぐ揉んで欲しいっ!」という気持ちが勝ってしまってその場で予約の電話をしてしまうという人も多いのでは?
マッサージってグイグイ押して揉んで貰えるとその場は気持ちよくて良いのですが、お金もかかるし結局繰り返し通い続けるハメに。
筋トレもストレッチも効果的なのは解っているけど今すぐ凝りに直接アプローチしたいと思った時に自分で手軽に凝りをほぐす事ができるようになります。
筋トレやマラソン、トレーニング後のセルフケアを時間をかけて出来る!

20代なら多少の無理をしても翌日ちょっとした筋肉痛を感じる程度だったのが、年齢を重ねるごとに嫌な痛みが残ったりすることありませんか?
疲労を筋肉にためず、スッキリ翌朝を迎えるためにもその日の疲れはその日のうちに解して怪我をしないで運動を楽しめるようにしておきたいものです。
マッサージを受けに行けば、1回30分で4〜5,000円。自分で毎日10分で続ければ、リーズナブルで日常生活もラクにコリや疲れも軽減、快適な毎日が期待できます。
筋膜リリースを自分1人でで出来るようになる!

パーソナルトレーナーやスポーツトレーナーの指導ツールにも使える!

少々マニアックですが、プロのアスレチックトレーナーのSNS等を見ていると、チームに人ほど帯同しているトレーナーが選手のボディケアにマッサージガンを使っています。
選手も自分で行えるようにマッサージガンを1人1台持ってケアする姿も頻繁に見られるようになりました。
さすがに素人の私達にはこのレベルは不要ですが、筋トレがライフワークになっている方や、パーソナルトレーナーとして活躍している人も付加価値として技術を身につけるのはいかがでしょう?
手軽でコンパクトに使える安全なマッサージガン
持ち手への振動が少なく静音コンパクトなマッサージガン

日中のデスクワークの合間に(何ならオンラインミーティング中も・笑)肩、腰、太もも、お尻にブルブルとあてて解しています。BODYPIXEL のマッサージガンは静音で持ち手への衝撃が少ないので疲れません。


持ち手を変えてもグリップは変えずに痛みやコリのポイントにあてたまま使用できます。
希少な日本国内安全規格証と国内サポートがあるマッサージガンで安心

マッサージガンが欲しくて、比較サイトやレビュー動画を見ていると「2万円以下のマッサージガンはうるさくて、振動リズムが雑で本体がすぐ熱くなる」という内容のものが多かったのですが、ボディピクセルは日本でも国内安全規格PSE認証という規格証を持っているんですって。
(リチウムイオンバッテリーを使う商品は注意が必要でそれを扱う安全証明のようなもの。取得していないマッサージガンが多いそう。)
デザインで選んだマッサージガンが実は売上ナンバーワンだったとは驚き!
逆に、日本で販売されている外国製品のマッサージガンでも電気安全法に基づく安全要件を満たしているマッサージガンはめったに無いそうです・・・。
電化製品なので、品質保証もちゃんとしたものを選びたいですよね。

シリアルナンバー登録で1年保証対象になる

購入後、公式ホームページから箱裏にあるシリアルナンバーを登録しておきましょう。
購入後、1年間の製品保証がついています。ライセンス登録をすると、保証期間内の通常使用の故障の場合は、無償修理対象になります!
肩凝り女性や筋トレメン、腰痛持ちの彼氏旦那様へのプレゼントにもおすすめ

おうち時間が増えた今、運動不足になってしまってエステや整体になかなか行けないという女性にプレゼントとしても喜ばれるのではないでしょうか。
長引くマスクや自粛生活でコスメや洋服も買わなくなって、その代わりボディケアや自分磨きのグッズを買う方が増えているといいます。
そんな健康・美容意識が高まっている今こそ、プレゼントとして贈って喜ばれるボディケアグッズだと思います!
また、筋トレ好きはもちろん、男性に案外多い隠れ腰痛持ちの彼氏や旦那様へのプレゼントにも使えるのではないでしょうか。大きなマッサージチェアはプレゼントできなくてもこれなら本格的に体を緩めてリラクゼーション効果も高くきっと喜ばれる事間違いなし!
ボディピクセルのマッサージガンを選ぶと良い3つの理由
- 故障でも1年保証(口コミレビューして最大3年)がある。
- 日本国内でアフターサポートが受けられる。
- 高いデザイン性と機能、静かで安くてコスパが良い。
箱から出してすぐ使える簡単操作のマッサージガン
トリセツが苦手な女性も直感で触れて嬉しい
家電製品を購入した時に、取扱説明書が分厚くてイラ〜ってなること多くないですか?
箱から出してすぐ直感で操作したい女性にも嬉しい!ボディピクセルシリーズはどの商品もトリセツがシンプル!
USBで簡単充電1回で7時間連続稼働

USB充電は嬉しい!パソコン周りはUSBだらけですので仕事しながら使いたい人には便利です。
アタッチメントはシンプル

ボディピクセルハンディのヘッドパーツは4つです。お風呂上がりのリラクゼーション効果を高めて普段の凝りほぐしに使うレベルではコレで満たされます。

マラソンをしている方や筋トレをライフワークにされている人、筋肉やパーツが大きな方は部位に合わせたヘッドパーツがあるボディピクセルプロを選んでください。
アタッチメントを取り替えて使用すると回復効果も高まるようです。自分のライフスタイルに合わせて機能性を選ぶことをお勧めします。
ちなみに、このヘッドパーツは整体師さんとの共同研究で生まれたパーツなので形状がその効果を最大に引き出してくれるのだそうです。
ボディピクセルプロ はデザイン・カラーもスタイリッシュですね!
マッサージガンの正しい使い方も知っておこう
ナイキのホームページにマッサージガンの実態とその必要性というコラムがあったので紹介します。ぜひ、読んで見てください!
- 危険な部位を避ける
- 低速設定をメインで使用する
- 目的に応じて調節する
ということが素人の私達が知っておくべき使い方と言えますね。
危険な部位→首、脇の下、鼠径部、背骨などの骨は避け、女性は乳房組織にはあてないように。
低速設定をメインにする→多くのマッサージガンではレベル1でも十分な強さだということ。レベル1でほぐれた感覚がない場合はレベルアップしてもいいが強度を高めるより時間を長くした方が効果的ということ。
目的に合わせる→ウォーミングアップの場合は、面積が大きいヘッドパーツをつかいトレーニングの全身マッサージの際は面積の小さいヘッドでお尻や太もも、前腕、肩甲骨の間(背骨以外)を重点的にすると効果的。
マッスルガンハンディとプロの違いは?

コンパクトなマッサージガンは使いやすいけど、頑固な肩凝りや筋膜リリースを強力パワーが欲しい。
仕事で長時間使用したいという場合、どちらを選ぶか迷いますよね。金額やパワー、機能について比較してみました。
マッサージガンハンディとプロの比較
マッスルガンハンディ | マッスルガンプロ | |
値段 | 14,000円 | 20,000円〜※1 |
パーツ | 4 | 4〜10 |
重さ | 460g | 820g |
レベル | 4段階 | 20段階 |
パワー | 1,400-3,000RPM | 1,200-3,300RPM |
表示 | ボタン | ディプレイ |
充電 | USB | ACアダプター |
保証 | 1年 | 1年※2 |
カラー | ピンク・グレー | ホワイト・グレー |
(税別)
※1,プロシリーズは20,000円〜29,000円の幅があり、本体は同一でヘッドパーツの数や、専用ケース・台座の有無で値段が代わります。
※2、バッテリー保証期間は正規ユーザー登録後、6ヶ月。
今すぐマッサージガンを使いたい人はお早めに!

商品の発売前注文をしていたのですが、順次発送ということで約半月到着まで待ちました。なんで?と思ってよく見ると5分に1台売れてるとっっ!!!マッサージガン欲しいなぁと思ってデザイン一目惚れで即決した割にいい買い物できたなあと(^^)
これは29,000円(税別)です。さすが台座とケースがついているので持ち運びが出来るのでかっこいいですね。→商品公式ページを見る